神戸ワールド記念ホール座席見え方!アリーナとスタンド別に紹介!
神戸ワールド記念ホールは神戸ポートアイランド内にあります。
楕円形の広いアリーナと、そのアリーナを囲むようにスタンド席がぐるりと設置されているのが特徴です。
肉眼で出演者の表情は見える?
神戸ワールド記念ホールの座席の見え方はどうだろう?
ライブや観戦の楽しみ方はひとそれぞれですが、オススメの座席や見えにくい席などは知っておきたいですよね。
そこで今回は、「神戸ワールド記念ホール座席見え方!アリーナとスタンド別に紹介!」と題してお届けしていきます!
欲しかったあのチケット、、、
『チケジャム』なら安心簡単に購入できます
チケット売買仲介アプリ
★ おすすめNo.1 ★
\ 購入手数料が実質無料 /



私はチケジャムで良席を探すこともありますよ♪
神戸ワールド記念ホールの座席の見え方
神戸ワールド記念ホールの座席表
(アリーナの座席は一例)


神戸ワールド記念ホールのキャパシティ
アリーナ(仮設席) | 4500名 |
スタンド(固定席) | 3528名 |
神戸ワールド記念ホールのステージの配置は、ライブではスタンドL~Oブロックあたり、スポーツ観戦ではアリーナ中央になることが多いようです。
神戸ワールド記念ホールのアリーナは、おおまかにブロック分けされており、ブロックごとの列は以下です。
アリーナ | 列 |
---|---|
Aブロック | 1~15列目 |
Bブロック | 16~30列目 |
Cブロック | 31~45列目 |
Dブロック | 46~60列目 |
公演によりブロックの分け方や花道の有無などで座席が異なることがあります。
神戸ワールド記念ホールのスタンドの座席は9列目が実質最前列となっており、18列目まであります。


スタンドはしっかりと傾斜があるため、最後列でも視界良好です。
今回は、上記の座席配置の場合でアリーナとスタンドからの見え方を詳しく見ていきます。
欲しかったあのチケット、、、
『チケジャム』なら安心簡単に購入できます
チケット売買仲介アプリ
★ おすすめNo.1 ★
\ 購入手数料が実質無料 /



私はチケジャムで良席を探すこともありますよ♪
アリーナの見え方
神戸ワールド記念ホール
アリーナ2列目からの見え方
神戸ワールド記念ホールのアリーナは、45列目(Cブロック最後列)あたりまでは比較的出演者が見えるといった声が多くありました。
46列目以降(Dブロック、アリーナ最後列)からは前列の人や自分の身長によって出演者が見えにくい場合もありますが、スクリーンはよく見えます。
・センターステージが設置されると、Cブロックがセンステ最前列になることも!
→Cブロック、Dブロックでも比較的近くで出演者を見られます。
・アリーナは全席段差や坂がない!
→前に身長の高い人がいたり、自分が低かったりすると「人の壁で見えにくい」といった場合があります。
神戸ワールド記念ホール
アリーナ10列目からの見え方
神戸ワールド記念ホール
アリーナ14列目・20列目からの見え方
神戸ワールド記念ホール
アリーナ26列目からの見え方
神戸ワールド記念ホール
アリーナ35列目からの見え方
神戸ワールド記念ホール
アリーナ最後尾からの見え方
最後列はステージからの距離がだいたい56mくらいなので、肉眼で表情まで見るのは難しいでしょう。
50m走のゴールより少し先の人を見るのをイメージしてみよう!
出演者の表情までじっくり見たい場合は、Cブロック以降からは双眼鏡が必要になります。
- アリーナCブロックは6~9倍
- アリーナDブロックは9~12倍
双眼鏡選びでお悩みの方はコチラの記事をご覧ください♪


スタンドの見え方
神戸ワールド記念ホール
スタンド最前列からの見え方
神戸ワールド記念ホールのスタンドエリアの座席はしっかりと傾斜があるため視界はとても良いです。
遠いだろうと思って参戦するからか、スタンド全体を通して「意外と近く感じて、よく見えた!しっかり楽しめた!」といった声が多く聞かれました。
ステージから一番遠いスタンドE,Fブロックの18列目(最後列)からは、肉眼では出演者のシルエットを見るので精いっぱい。
会場の雰囲気を味わったり、大きなスクリーンを見たりして楽しめる方にはおすすめです!
スタンドは前列との傾斜がしっかりあるため視界はとても良いです。
出演者の表情までじっくり見たい場合、スタンドエリアは、ほぼ全席で双眼鏡が必要になります。
スタンドA,Kブロックは、ステージ真横からの眺めになり、一部見えにくいこともあります。
その一方で、ステージ手前に出演者が来ると肉眼で表情まで見られますよ!
神戸ワールド記念ホール
スタンドVIPSeat(実質5列目)からの見え方
神戸ワールド記念ホール
スタンドB16列(実質8列目)からの見え方
神戸ワールド記念ホール
スタンド実質9列目からの見え方
スタンドからおよそのステージの距離と、双眼鏡のおすすめ倍率は以下です。
座席 | ステージとの最短距離 | 双眼鏡のおすすめ倍率 |
A,Kブロック9列 (実質最前列) | 約8m | 肉眼で見える! |
B,J,Iブロック9列 (実質最前列) | 約29m | 5~8倍 |
C,Hブロック9列 (実質最前列) | 約42m | 8~10倍 |
D,Gブロック9列 (実質最前列) | 約58m | 10~13倍 |
E.Fブロック9列 (実質最前列) | 約67m | 13~14倍 |
E,Fブロック18列 (実質最後列) | 約74m | 14~15倍 |
双眼鏡選びでお悩みの方はコチラの記事をご覧ください♪


神戸ワールド記念ホール座席見え方!アリーナとスタンド別に紹介!まとめ
以上、「神戸ワールド記念ホール座席見え方!アリーナとスタンド別に紹介!」と題してお届けしました!
神戸ワールド記念ホールの座席は全部で8000席と中規模な会場のため比較的出演者は見えやすいと思います。
アリーナ後方かスタンド前列で迷っている方も多い印象でした。
ステージとの距離だけでみるとアリーナ後方のほうが近いですが、見え方で選ぶならスタンド前列がおすすめです。
- アリーナ後方は6~12倍
- スタンドB,J,Iブロックは5~8倍
- スタンドC,Hブロックは8~10倍
- スタンドD,Gブロックは10~13倍
- スタンドE,Fエリアは13~15倍