\ 初めてのライブ参戦ガイドはこちら /

Zepp横浜は見えにくい?整理番号・2階席からの見え方を調査!

Zepp横浜は、横浜市のみなとみらい21区に位置するライブハウスで、2020年にオープンした比較的新しい施設です。

1階はスタンディング/座席仕様が公演によって切り替わり、2階は全指定席。場所によって体験は大きく変わります。

今回は「Zepp横浜座席見え方!1階スタンディングと2階別に紹介!」と題して、エリアごとの特徴やおすすめポイントを解説します。

目次

Zepp横浜の座席構成と収容人数

Zepp横浜は1階と2階に分かれており、1階はスタンディングと座席の2パターンで運用されます。

スタンディング座席
1階1,630名735名
2階516名516名
合計2,146名1,251名

全国のZeppの中でも最大クラスの収容人数を誇りますが、公演ごとにレイアウトが変わることもあります。

Zepp横浜の座席表(1階スタンディング)
Zepp横浜の座席表(1階座席)

1階スタンディングの見え方

1階はステージとの距離が圧倒的に近く、最前ブロックでは出演者と目が合うほどの距離感。臨場感や一体感は圧倒的です。

ブロックごとに分かれており、前方は約3〜4列程度。出演者が客席に手を伸ばしたら届きそうな距離でパフォーマンスが見られます。

読み込み中...

読み込み中...

読み込み中...

後方ブロックはステージがやや見えにくくなります。特に小柄な方は人に埋もれてしまうことも。

こんな人におすすめ:
熱気を感じたい!とにかく近さ重視で楽しみたい人。

注意点:
後方は見えづらく、小柄な方は特に要注意。 整理番号次第で場所が左右される。

2階指定席の見え方

2階は全指定席で、落ち着いて公演を楽しめるエリア。特に最前2列は映画館のようなシートで非常に快適です。

会場全体を見渡せるため、演出や照明も含めて楽しみたい方に最適。距離はありますが会場がコンパクトなため、臨場感はしっかり感じられます。

読み込み中...

読み込み中...

読み込み中...

こんな人におすすめ:
座って落ち着いて観たい人/全体演出や照明も楽しみたい人。

注意点:
後方は表情までは見えづらい。必要に応じて6倍前後の双眼鏡を。

整理番号の並び方

1階スタンディングは整理番号順に整列入場します。番号が若いほど前方ブロックに入りやすいですが、入場後の位置取りは自由なので工夫次第で前方を狙えることも。

読み込み中...

ポイント:
屋外整列なので暑さ・寒さ対策を忘れずに。

まとめ:Zepp横浜の席選びのヒント

  • 1階スタンディング:迫力重視。最前ブロックは超近距離で臨場感抜群。
  • 1階後方:熱気は感じられるが視界は制限されがち。小柄な方は要注意。
  • 2階指定席:落ち着いて観たい人向け。演出全体を楽しむのに最適。

Zepp横浜はコンパクトな会場のため、どの席でも十分な臨場感が得られます。
目的に合わせて席を選び、最高のライブ体験を楽しみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次