シアターオーブ座席見え方!おすすめの見やすい席も紹介!
シアターオーブは東京、渋谷駅東口前、渋谷ヒカリエの11階にあります。
ビル内ということから、満員御礼の公演は特にエレベーターが混み合う場合もあるので注意。
S席と定義されている範囲が広くて・・・どの座席が見やすいの?
場所によって見え方は変わってくる?どんな風に見える?
など、どの席を取ろうかと迷っている人におすすめの席をお伝えできればと思います。
シアターオーブでは公演により[先着制]と[抽選制]がありますね。
先着制の席を取るときの参考になるよう「シアターオーブ座席見え方!おすすめの見やすい席も紹介!」という題でお届けします!
欲しかったあのチケット、、、
『チケジャム』なら安心簡単に購入できます
チケット売買仲介アプリ
★ おすすめNo.1 ★
\ 購入手数料が実質無料 /



私はチケジャムで良席を探すこともありますよ♪
シアターオーブの座席の見え方


シアターオーブの座席は、1階~3階まであります。
S席とされている席が一番多く、金額も同じ。
となると、なるべく良い席で観劇したいですよね!
では、各階の見え方について見ていきましょう!
欲しかったあのチケット、、、
『チケジャム』なら安心簡単に購入できます
チケット売買仲介アプリ
★ おすすめNo.1 ★
\ 購入手数料が実質無料 /



私はチケジャムで良席を探すこともありますよ♪
1階の見え方
シアターオーブの1階は1階8列目から段差があります。
舞台が見やすく段差で視界が良くなってくる10列~16列目あたりがおすすめです!
段差のない1~7列目の席に座ると、演出者の足元が見えにくいことも。
とにかく近くで見たい!という方は、なるべく最前列がおすすめ。
1階3列目
「作品や出演者によっては、スピーカーの音よりも生声の方が聞こえる」
とにかく近いものに勝るものはないようですね。推しの生声は震えますね!
1階前方上手
「段差がほぼなかったので前に背の高い人が座っていて舞台が見えなかった(涙)」との声も。
1階5列目
「近いけど出演者の足元が見えない。前の人の頭で舞台中央が見えにくかった」
1階15列目
「驚くほど近かった!」
1階24列目
「出演者と目線の高さが同じ、肉眼で表情が見える!」
1階25列目
「1階後方になるにつれて座席が高くなってるから、遮るものがなくて視界良好!」
1階後方はサイドも正面も、通路のある17列目以降が見やすいようです。
なお、17列目あたりから肉眼で出演者の表情まで見るのは厳しくなってくるようです。
じっくり表情まで堪能したい方は、双眼鏡の準備をしておきましょう♪
17列目から後方列は3~5倍くらいの双眼鏡がおすすめ!
双眼鏡選びでお悩みの方はコチラの記事をご覧ください♪


2階の見え方
シアターオーブの2階からは出演者からの距離はそこそこあるものの、舞台はよく見えます。
2階センターブロック
「音響は、1階より2階の方がきれいに聞こえた」
「前の頭に被ることもなく見やすかった」
2階席サイド
「とても舞台が見やすく音響もよかった。」
と、音響に関しては2階席の方が良さそうです。
「少し遠かった。双眼鏡を使ったら、出演者の表情までくっきり見えた」
「舞台がよく見え、音響も良い!ただ舞台は遠くなるので双眼鏡は必須」
という感想もかなり多かったので、双眼鏡を使えば出演者との距離感は解決できそう◎
シアターオーブ2階バルコニー席、意外と穴場で良い席…!
座席が舞台に向いているし、最前列のようなものなので、2階席最前列よりも近くで見ることができます!
2階席は5~8倍くらいの双眼鏡がおすすめ!
双眼鏡選びでお悩みの方はコチラの記事をご覧ください♪


3階の見え方
シアターオーブの3階から見ると、舞台はかなり上から見ている感じになりますね。
しかし舞台全体はよく見えるので、肉眼で全体を見たり、双眼鏡で細部まで見たりして使い分けても。
2階後方~3階前方は同じ金額のA席。
お得かつ見やすい席は3階1列目になります。
上記画像はどちらも3階席の後方からの見え方ですが、結構な高さがありますね。
ステージとの距離的に肉眼では誰が誰だか判別できないため、3階席は双眼鏡が必須です!
3階席は6~10倍くらいの双眼鏡がおすすめ!
双眼鏡選びでお悩みの方はコチラの記事をご覧ください♪


シアターオーブの座席でおすすめの見やすい席はどこ?
シアターオーブの座席でおすすめの見やすい席は、1階10列~16列目または2階バルコニー席です!
1階10列~16列目
ほどよい近さと舞台全体が見える
2階バルコニー席
作品の世界に入りやすい、2階センターよりも舞台に近く、見切れもない
そしてどちらも前に座る人が大きい人だったら…とドキドキしながら当日を迎えることもなく、ストレスフリー!
すこし安く、でもよく見える場所が良い!という場合は3階席前方がおすすめです。
3階前方であればサイドの座席(1番や45番)でも舞台が見切れることもなく見やすいです。
しかし、出演者とはかなり距離があるのでオペラグラスは必須です…!
欲しかったあのチケット、、、
『チケジャム』なら安心簡単に購入できます
チケット売買仲介アプリ
★ おすすめNo.1 ★
\ 購入手数料が実質無料 /



私はチケジャムで良席を探すこともありますよ♪
シアターオーブ座席見え方!おすすめの見やすい席も紹介!まとめ
以上、「シアターオーブ座席見え方!おすすめの見やすい席も紹介!」と題してお届けしました。
シアターオーブは1階・2階・3階と分かれていることにより、見え方が異なるのでどの席が良いのかが悩みどころ。
特定の出演者をより近くで感じたいのか、作品をじっくり見たいのか、など目的にあわせて席を選ぶのもおすすめです!
動画などの画面上では経験できない「生声」や「表情」が味わえる1階席1列目で鑑賞してみたいものです。
双眼鏡おすすめ倍率まとめ
- 1階席17列目から後方は3~5倍
- 2階席は5~8倍
- 3階席は6~10倍