Zepp新宿座席見え方!スタンディングと2階席別に紹介!
2023年4月に東急歌舞伎町タワーにオープンしたライブハウスZepp新宿。
「Zepp新宿の1階スタンディングからステージはどのくらい見えるの?」
「2階の座席からでも出演者はちゃんと見える?」
と、座席からのステージの見え方が気になっていませんか?
そこで今回は、「Zepp新宿座席見え方!スタンディングと2階席別に紹介!」と題してお届けしていきます!
Zepp新宿の座席の見え方
Zepp新宿の座席表


Zepp新宿のキャパシティ
1階(B4階) | 1,337人(スタンディング) |
2階(B3階) | 163人 (スタンディング) |
合計 | 1,500人 |
1階(B4階) | 530 人(椅子使用時) |
2階(B3階) | 163 人 (スタンディング) |
合計 | 693人 |
Zepp新宿のキャパシティはスタンディング時で1500人、椅子使用時で693人とあまり大きい会場ではありません。
また椅子使用の公演でも2階席はスタンディングで見ることになるので注意が必要です。
また、東急歌舞伎町タワーの地下にあるため、客席フロアまでは階段を下る必要があります。
1階席はB4階にあるため開演直前に入場すると客席にたどり着くのが大変なので気をつけましょう。
1階スタンディングの見え方
Zepp新宿
1階スタンディングの最前列からの見え方
読み込み中...
Zepp新宿の1階最前列は手を伸ばせばステージに届きそうな距離!
少しステージを見上げる形にはなりますが、出演者の歌や演奏を間近で体感することができます。
Zepp新宿
1階スタンディング2列目上手からの見え方
読み込み中...
整理番号がよくないと前の方で見られないのかと思いきや、上手くいけば200番台でも前方で見ることができます。
ただZepp新宿は客席の広さに対してステージが狭い設計になっています。
あまり端にいくとスピーカーや壁で遮られて見づらいかもしれません。
Zepp新宿
1階スタンディング後方段差柵前からの見え方
読み込み中...
公式HPの座席図の見る限りでは、PA(機材席)のある辺りまでは平面でPAの両端から段差があるように見えます。
会場の真ん中辺りの段差のない箇所では周りの人に埋もれて見づらい可能性があります。
もし入場時に後ろの方になってしまいそうな時は段差がある柵前を狙ってみるとよいかもしれません。
Zepp新宿
1階スタンディング最後列からの見え方
読み込み中...
Zepp新宿の客席は縦長で奥行きがありますが、ステージは高めに設計されているので全く見えないことはなさそうです。
会場自体が広くないので、出演者の表情をはっきりと見たいわけでなければ双眼鏡は必要ないでしょう。
もし双眼鏡を使用する場合は3倍~4倍のものがおすすめ!
2階席の見え方
Zepp新宿
2階席最前列正面からの見え方
読み込み中...
Zepp新宿の2階席はステージの周りをコの字型に囲むようなあまり見ない設計になっています。
多少ステージからの距離はありますが、吹き抜けになっているので見づらくはありません。
また、2階席の観客が少なければ最前列を取ることも難しくないでしょう。
落ち着いてステージを見たい方は2階席を選ぶとよいかもしれません。
2階席でステージを間近に見るには、左右の通路に入り奥まで進むのが1番です。
しかし、公演によってはそこは関係者席として使用され立ち入ることができません。
その場合はステージが正面に見える柵の前が1番近いため、そちらから見るようにしましょう。
Zepp新宿
2階席の柵の高さ
読み込み中...
柵が高すぎてステージが見えないということはなさそうです。
ちなみに身長150センチくらいだと掴まるのにちょうどいい位置に柵がありました。
私は柵に掴まりながら公演を見ていたら、柵の塗装が剥げてかなり手についてしまいました。
柵に掴まる、肘を置く時は注意が必要です。
Zepp新宿
2階席後方にある設備
読み込み中...
2階席の正面の柵の反対側にはバルコニーエリアと呼ばれるスペースがあります。
こちらではソファに座ってドリンクを飲みながらゆったりとステージを見ることもできます。
公演によってはこちらのエリアは使えないように封鎖されています。
バルコニーエリアが利用できるかは事前に確認しておくのがよいでしょう。
Zepp新宿の整理番号の並び方
読み込み中...
Zepp新宿では入場の際まず1階の外、屋外ビジョンの左手にある待機場所に並びます。
屋外ビジョンがわからない場合は東京ミステリーサーカスの建物がある側を目指しましょう。
チケットの整理番号によって待機場所が分かれているので、当てはまる待機場所に向かいましょう。
開場時間になると会場スタッフが拡声器を使って1階席の整理番号が早い方から順に呼び出します。
入場時にはチケット確認があるため、あらかじめ手元にチケットを用意しておきましょう。
1階席の呼び出しは客席に入る手前でも再度行われるため、チケットはすぐにしまわない方がスムーズですよ!
ビル風が強くスタッフのアナウンスが聞こえないことがあります。
可能であればアナウンスが聞こえる位置に移動しましょう。
また、初めは屋外での待機となるため突然の雨に備えて雨具を持っていくのをおすすめします。
Zepp新宿座席見え方!スタンディングと2階席別に紹介!まとめ
以上、「Zepp新宿座席見え方!スタンディングと2階席別に紹介!」と題してお届けしました!
Zepp新宿は都内にある他のZeppと比べると会場は一番小さいです。
しかし1階客席はステージより客席の横幅が広く、また平坦な場所が多いので位置によっては見え方が変わりそうです。
特に客席の両端や段差のない場所は見切れたり見えづらいことがあるため、位置取りには注意が必要です。
もし1階スタンディングで見ることにこだわらないのであれば2階席で見ることも検討してみましょう。
1階と2階、どちらの座席にも良いところがあるので、是非参考にしてみてくださいね!