御園座の座席の見え方!1階2階別におすすめの席も紹介!
御園座(みそのざ)は愛知県名古屋市にあり、演劇・歌舞伎・コンサートなど幅広いジャンルに対応している劇場です。
2007年春にリニューアル工事が行われ、ドリンクホルダーが設置され座席での飲食が可能になったり、1階席後列座席のクッションの座高が高くなり見やすくなったりしています。
\観劇に行くなら、十二分に楽しみたい!/
そこで、御園座の1階、2階でどのような見え方なのかとおすすめの座席をご紹介します!
今回は「御園座の座席の見え方!1階2階別におすすめの席も紹介!」をテーマにまとめました。
欲しかったあのチケット、、、
『チケジャム』なら安心簡単に購入できます
チケット売買仲介アプリ
★ おすすめNo.1 ★
\ 購入手数料が実質無料 /



私はチケジャムで良席を探すこともありますよ♪
御園座の座席の見え方
御園座の座席は、公演によって座席表の区分が異なりますが、基本は1階780席、2階512席になっています。


御園座の1階席は、座席番号9~12の座席が花道(赤い網掛け部分)になるので、歌舞伎などの公演の場合は1階が700席になります。
では実際、御園座の1階席と2階席の見え方にどんな違いがあるのか見ていきましょう!
欲しかったあのチケット、、、
『チケジャム』なら安心簡単に購入できます
チケット売買仲介アプリ
★ おすすめNo.1 ★
\ 購入手数料が実質無料 /



私はチケジャムで良席を探すこともありますよ♪
1階の見え方
御園座の1階席の見え方は、役者さんとの距離がとても近いのがポイントです。
推しがすぐそこにいる!目が合った!という状況は感涙ですよね。
「演者の息遣いまで聞こえる神席!」
「表情もはっきり見えてとても近かった!」
と大興奮のコメントがある一方で
「5列目までは席がフラットなので前に座高の高い人が座ると視界が遮られる」
という悲しいエピソードも。
1階席の傾斜がなだらかなため、前に座る方によっては視界が悪くなることもあるようです。
※御園座の1階最後部3列には【18列目2センチ】【19列目4センチ】【20列目8センチ】のクッションが敷いてあり、各列の座高を高くして、後列でも見やすいような工夫がしてあります。
御園座1階後方なら正面より両サイドの席だと前列の人の頭と被ることも少なく、視界も良さそうです!
1階席の両端2席ずつあるA~Mの席は一段高くなっているため舞台も見切れなく見えますね。
2階の見え方
御園座の2階席の見え方は、舞台全体がよく見えるというメリットが大きいようです。
2階席の最前列は前に障害物がなく、舞台全体が見渡せるVIP席!
一般的に2階席最前列センターの席は、皇室の方が観劇されるときに座られる場所であることから【天覧席】とも呼ばれるそうです。まさしくVIP席ですね!
歌舞伎の仕掛けなども2階席の方がよく見えるとの事。
「2階席は舞台全体が視界におさまるのが良い!」
「1階席後方より2階席の方が傾斜が程よく、とても見やすい!」
「2階後方でもあまり遠く感じず見やすかった」
「2階席最後列でも遠く感じない」
と言う良い口コミが多い一方で「推しの細かい表情が見えにくいのでオペラグラスが欲しかった」と言っている方も。
2階席後列の席の場合はオペラグラスや双眼鏡を用意しておくと安心かもしれませんね。
双眼鏡やオペラグラスは、あまり高倍率なものを使うとかえって見にくくなる場合もあります。
御園座の2階席後列の場合は、5~8倍くらいの双眼鏡で十分だと思います♪
双眼鏡選びでお悩みの方はコチラの記事をご覧ください♪


御園座の座席でおすすめの見やすい席はどこ?
御園座の座席でおすすめの見やすい席は、1階1~5列目または2階前列です。
1階席1~5列目をおすすめするのは【役者さんを近くで見たい・迫力を味わいたい】という方。
2階席前列をおすすめするのは【舞台全体を見渡しながら楽しみたい】という方です。
「御園座は舞台までの距離が近いのが良いが、1階席は傾斜がなだらかすぎる。」との声が多くありました。
御園座は”コンパクトで舞台と客席の距離が近い”という特徴から考えると、【視界を確保する】といった点での「見やすい席」なら2階席がおすすめということになります。
観劇において、どこに重点をおいて楽しむかで最適な席は変わってきます。
あとは自分の背丈と前列に座る方の背丈の具合ですがー…これは予測不可能に近いですね。
欲しかったあのチケット、、、
『チケジャム』なら安心簡単に購入できます
チケット売買仲介アプリ
★ おすすめNo.1 ★
\ 購入手数料が実質無料 /



私はチケジャムで良席を探すこともありますよ♪
御園座の座席の見え方!1階2階別におすすめの席も紹介!まとめ
以上、「御園座の座席の見え方!1階2階別におすすめの席も紹介!」というお題でお届けしました。
御園座は2018年4月1日開業後・ドリンクホルダーを各席に設置して座席での飲食が可能となり、一層楽しめるようになりました!
それぞれ楽しみ方は異なりますので、「役者さんをしっかり見たいから1階席」「演目を全体的に楽しみたいから2階席最前列!」など、ご自身が楽しみたい目的に合わせて、どのような見え方が良いかを選択するのがおすすめです。
2階席後列は5~8倍の双眼鏡の準備をお忘れなく♪
どこの席にしようかな?と迷われている方のチケット購入の手助けになれば幸いです!