機材開放席とは何席?取り方や見え方席数も徹底調査!

当ページのリンクには広告が含まれています。
機材開放席とは何席?取り方や見え方席数も徹底調査!

好きなアイドルやアーティストのコンサートチケットを入手しようとするとき、「機材解放席」という席名を聞いたり見たりしたことがある人がいるのではないでしょうか?

オタクちゃん

中には初めて聞く方もいるはず!

機材解放席は何席かというと演出が決まってから追加で販売される席です。

先行販売、一般発売で落選してもまだチケットを入手できる可能性があります。

また、チケットの取り方は先着順。

席の見え方はコンサートによってさまざまで、良い面・悪い面があります。

席数は決まっておらず、機材解放席がないこともあります。

そこで今回は、「機材解放席とは何席?取り方や見え方席数も徹底調査!」というお題でお届けしていきます。

欲しかったあのチケット、、、
チケジャムなら安心簡単に購入できます

★チケット売買仲介アプリNo.1★

\購入手数料が実質無料/

オタクちゃん

私はチケジャム良席を探すことも…!

目次

機材開放席とは何席?

機材解放席とは、各コンサート会場で演出のセットや機材を設置する予定だった場所を、観客用の席として開放した席のことです。

アーティストによっては「制作解放席」と呼ばれることもあります。

コンサートは開催が決定すると、詳細が決まる前にまず会場を抑えます。

演出の細部が決まっておらずセットや機材などの場所はどんな演出にも対応できるよう余裕をもって確保しています。

コンサートの日程が近づくと演出の内容の詳細が決定され、セットや機材など設置を調整します。

その結果、観客席として利用できると判断されると観客席として開放されます。

たいてい、機材解放席のチケットは一般発売の後に販売されるため、チケットの抽選に落選してしまったファンにとっては朗報ですよね。

機材開放席の席数

機材解放席の席数は公表されておらず、正確には何もわかりません。

X (旧Twitter)のアンケート機能を利用して何となく席数を出してくれている方もいらっしゃいますが、当然応募者全員にアンケートを行うことは不可能なので正確な席数はわからないです。

キンプリ福岡制作解放席のアンケート結果

全 回 答:102件
当選者回答: 75件

公演日公演時間当選報告枚数
2019
8/10
13:0030枚
17:3034枚
2019
8/11
13:0033枚
17:3042枚
計139枚

少なくとも、数十席以上は用意されていると予測がつきますね。

機材解放席の席数が何席であったとしても、先行販売・一般発売で落選し、人気チケットを入手できなかったファンにとってはチケットを入手できる希望になります。

機材開放席の取り方

機材解放席の取り方はほとんどが先着順となります。

前提として、すべての公演、同じ公演でもすべての会場に機材解放席があるわけではありません

機材解放席の購入方法は追加販売が発表されてから、公式サイト、公演特設サイトの方法にのっとってチケットを入手してください。

そのため公式サイト、公演特設サイトのこまめなチェックが重要です。

また公演直前の販売も多々あるため、一般チケットに落選してもあきらめずに追加販売のお知らせを待ってみましょう。

アーティストによってはファンクラブ会員の先行販売に落選した人の中からランダムに機材解放席の再抽選案内メールが届く場合もあります。

あくまで再抽選なのでメールが来てもチケットを入手できるわけではなく狭き門のように感じますよね。

機材開放席の見え方

機材解放席の見え方は、ステージ全体が見えないような席やアリーナの前の席など当たる席により様々です。

機材を置く予定の場所だったので、どこら辺の席が解放されるかは公演次第、そして一つの公演でも何か所に機材解放席が設けられるかはわかりません。

どこら辺の席にあたるかは運次第になります。

ステージサイドの席、アリーナ席、天井近くの席など機材の置く場所を調整してできた席なので、基本的には機材の近くの席になります。

もともと客席として予定されてた場所ではないので、置いてある機材が視界にかぶってステージが一部見えなかったり、見切れていたり。

モニター画面が見えないこともあります。

機材設置場所の近くなのでスタッフが多くいて、人の出入りが激しかったり、機械音が気になり聞こえにくいこともあります。

しかしまれにアリーナ前のほうの席が解放されていることもあります!

  • 一般発売のチケットでもアリーナの後ろのほうでは埋もれる
  • 前の人の背が高くステージが見えない
  • スタンドでも天井に近い席でステージまでとても遠いく見えない

ということもしばしばあると考えると、一概に悪い席が当たるとは言えないですね。

どんな席でもいい!そのコンサート空間をその時間を一緒に共有したい!という方にはおすすめの席です。

欲しかったあのチケット、、、
チケジャムなら安心簡単に購入できます

★チケット売買仲介アプリNo.1★

\購入手数料が実質無料/

オタクちゃん

私はチケジャム良席を探すことも…!

機材開放席とは何席?取り方や見え方席数も徹底調査!まとめ

以上、「機材開放席とは何席?取り方や見え方席数も徹底調査!」というお題でお届けしました。

機材解放席が追加販売されることで観客の席数が増え、何席であれ応募できる機会が増えることで人気チケットを入手できる確率が上がります。

チケットの取り方が先着順が多いため情報を見逃さずチェックする必要があります。

席の見え方も運次第で一般席よりも見やすい場合もあるのでぜひ申し込んでみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次